カンパニーメンバー講師

前田 清実
Kiyomi MAEDA
DRASTIC DANCE”O” 代表
前田清実オフィス株式会社(MKO) 代表取締役
宝塚歌劇団、ジャニーズ、東宝、ホリプロ、松竹、その他多数の演劇・ミュージカルにて振付を行う。
第8回、読売演劇大賞スタッフ賞受賞。
ビリーエリオット日本公演には初演より振付補として全てのことに関わっている。
《MKO公式HP》 https://www.mko-kk.com
・渡辺ミュージカル芸術学院 ダンス主任講師
・洗足学園音楽大学ダンスコース教授
【担当クラス】
月曜10:00~11:00 Smile Body Work
月曜11:15~13:00 ジャズ初中級
水曜10:00~11:00 Smile Body Work
水曜11:15~13:00 ジャズ中上級
木曜19:00~20:30 ジャズ基礎

中谷 薫
Kaoru NAKAYA
劇団青年座研究所ダンス講師。
渡辺ミュージカル芸術学院ダンス講師。
【担当クラス】
土曜10:00~11:45 バレエ&シアター

河野 有紀子
Yukiko KAWANO
◆A-yoga Mind and BodyMovement therapy 認定トレーナー
◆GYRO TONIC®︎ 認定トレーナー
◆Expansional Plates Association認定トレーナー
新国立劇場演劇研修所NNTドラマ・スタジオダンス講師。ボディワークスタジオ「room of Bodywork」を主催。LINE@riq2212b
【担当クラス】
水曜19:00~20:30 バレエ入門
土曜10:00~11:45 バレエ・シアター

藤山 すみれ
Sumire FUJIYAMA
◆Expansional Plates Association
認定トレーナー
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科非常勤講師
【担当クラス】
月曜19:00~20:30 ジャズ初級
金曜10:00~11:45 ジャズ初級

林 七重
Nanae HAYASHI
◆幼稚園教諭、保育士資格、取得。
洗足学園音楽大学ダンスコース講師。
【担当クラス】
木曜10:00~11:45 ジャズ初級

木村 晶子
Akiko KIMURA
◆PHI pilates MAT1&2 インストラクター
◆PHI pilates reformer1 インストラクター
渡辺ミュージカル芸術学院ダンス講師。
【担当クラス】
火曜19:00~20:30 ジャズ入門

米島 史子
Fumiko YONESHIMA
洗足学園音楽大学ダンスコース講師

田之上 もも
Momo TANOUE
洗足学園音楽大学ダンスコース講師

森田 万貴
Maki MORITA
渡辺ミュージカル芸術学院ダンス講師

酒井 果菜未
Kanami SAKAI
渡辺ミュージカル芸術学院ダンス講師

神崎 由布子
Yufuko KANZAKI
武蔵野音楽大学卒業。
文学座、劇団昴、ホリプロ、その他演劇の現場にて振付を行う。
2003年にスタートした子どもたちのための「うごきだす絵本」シリーズは演出振付ワークショップを担当し各地で上演を続けている。
ゲスト講師

高岸 直樹
Naoki TAKAGISHI
1986年、チャイコフスキー記念「東京バレエ団」に入団。
87年、ベジャールの「ザ・カブキ」にて、弱冠21歳で由良之助に抜擢され一躍話題となり「東京バレエ団」のあらゆるレパートリーで主役を演じる。
2015年、「東京バレエ団」を退団し「高岸直樹ダンスアトリエ」を設立。
【担当クラス】
金曜10:00~11:30 バレエ初級

高野 知美
Tomomi TAKANO
'78年久保栄治・陽子バレエ研究所にてバレエを始める。'86年 チャイコフスキー記念東京バレエ学校入所。'88年埼玉全国バレエコンクール第1位。'89年東京シティバレエ団入団。ソリストとして活躍。'97年 文化庁芸術家在外研修員として1年間、カナダロイヤルウィニッペグバレエ団、NYにて研修。中島作品で多く主演を務める。'02年東京シティバレエ団退団。東京藝術大学 オペラ科非常勤講師。
【担当クラス】
日曜10:00~11:30 バレエ初級

田中 友紀
Yuki TANAKA
東京都出身。
6歳より天野陽子バレエ研究所にてクラシックバレエを初める。天野陽子、鈴木稔に師事。日本音楽高等学校バレエ科を一期生で卒業。小牧正英に師事。
94年に東京シティバレエ団に入団。主に「くるみ割り人形」中国、「真夏の夜の夢」小妖精、「白鳥の湖」四羽、小道化、等を踊る。
現在、Yuuki Ballet Studio主宰。
【担当クラス】
日曜10:00~11:30 バレエ初級

能美 健志
Kenshi NOUMI
モダンダンスを望月辰夫、クラシックバレエを橋浦勇に師事。アメリカン・コンテンポラリーダンスをジュリアード音楽院教授の平林和子に学ぶ。ダンサーとして数多くのカンパニーへのゲスト出演や海外公演に参加。自らのカンパニー「能美健志&ダンステアトロ21」を立ち上げ、国内及び海外で公演を行っている。
呼吸法を基にした独自の身体運動と体の作用によって生み出される動きの表現方法の探求を続けている。
【担当クラス】
火曜10:00~11:45 コンテンポラリー